メンバーと見分け方

IZ*ONEは2018年にデビューし、メンバー12人の新星たちにはいろんな背景があります。それぞれの所属事務所が違っていたり、日本人と韓国人という国籍も違っていたり、歌やダンス以外のことも得意だったりなど、それぞれに素晴らしい魅力があります。 そんなメンバー12人をしっかりと見分けて応援しないといけませんね。 そのメンバーと見分け方についてもう一度おさらいしてみましょう。
去年まではいろんなサイトで紹介されていたので、多くの人が目にしたIZ*ONEではないでしょうか?
今年に入ってからは日本デビューシングルももうすぐ発売となるので、更に多くの情報がネットで公開されていると思いきや、意外と少ないのでは?
そこでこのブログでは徹底的にIZ*ONEの情報を公開していきたいと思います。 韓国ではファンによるSNSでいろんな情報が飛び交っています。日本ではまだまだそこまでいっていないので、しっかりとやらなきゃいけないと思う今日この頃です。 メンバーの内9人が韓国人で、3人が日本人です。特に、日本人の宮脇咲良さん、矢吹奈子さん、本田仁美さんのカラーが気になります。 宮脇咲良さんと矢吹奈子さんがHTK46、本田仁美さんさがAKB48、それぞれの活動を中止して、IZ*ONE専任となっているわけです。
IZ*ONEのカラーに完全に染まっていくると、3人の日本人をもっともっと応援していきたいです!!

メンバーカラーも宮脇咲良さんがパステルピンク、矢吹奈子さんがスカイブルー、本田仁美さんがピーチとなっています。
3人それぞれの個性に合ったカラーですね。このカラーでIZ*ONEをリードしていってくれるでしょう。

カラーと個性

カラーは個性を表現するのにとても役立ちます。いつも熱血な人はレッド系のカラーが似合いますし、クールな人にはブルー系のカラーが似合いますよね。また、まったりとした人にはピーチなどの淡いカラーがぴったりです。
そういう点からIZ*ONEのメンバーカラーを見ていくと、「カラーもそれぞれのメンバーに合わせて、ちゃんと考えられているな~」とつくづくと思いました。

カラーによって性格も変わる

カラーが決まることで、メンバーの意識も高まります。そのためには、カラーはデビュー前に決めてしまうがよいようです。
例えば、ブルーになったら、ブルーのイメージらしくなろうとしたりまします。
それが結果的には、人数が多いユニット全体のバランスを保つのに貢献してくれるのです。
そう思うと、各自のカラーがどれになるか?はとても重要に意味を持つことになりますね。
更に、カラーがメンバーの見分け方に役立つことは間違いありません。

メンバーとカラー

まずはメンバーとそのカラーのおさらいしましょう。各メンバーにカラーが付けられていることで、簡単に見分けられるようになっています。
日韓合同ユニットということで、韓国人が多いIZ*ONEメンバーを見分けるのにカラーはとても役立ちます。 最初はカラーでメンバーを覚えるといいかもしれませんね。もちろん、容姿で見分けるのが一番いいことです。ただ、カラーで覚えてしまえば、間違えることないので、しっかりと覚えておきましょう。そして、IZ*ONEが大ブレークするとそのカラーも多くの人たちに覚えられるのでしょうね。

スポンサーリンク

チャン・ウォニョン(ピンク)


宮脇咲良(パステルピンク)


チョ・ユリ(オレンジ)

チェ・イェナ(イエロー)


アン・ユジン(ブルー)


矢吹奈子(スカイブルー ) 


クォン・ウンビ(パープル)


カン・へウォン(コーラル)


本田仁美(ピーチ) 


キム・チェウォン(ミント)


キム・ミンジュ(ホワイト)


イ・チェヨン(ブルーミント)


カラーの見分け方

カラーにもそれこそ色々あって、ピンクとかオレンジとかイエローだったらすぐにわかります。

でも、コーラルとかミントとかブルーミントみたいに微妙で分かりにくいカラーもあるので、その見分け方を考えてみましょう。
コーラルとは、レッドとオレンジが重なった色で、レッド2:イエロー1の割合だそうです。
カラーコードだと「#ff7f50」になります。
このコードを検索すれば出てきます。
「あ~、こういう色ね」と思える日頃よく目にするカラーですよ。
ミントとは、ミントグリーンなので、薄荷(ハッカ)の葉っぱの色です。
カラーコードだと「#8ef4c5」になります。
この色もパソコンのスクリーンなどでお馴染みの色ですね。
ブルーミントは、ミントグリーンを少し青っぽくし色です。
カラーコードだと「#1bc6c4」になります。
ちなみに、ブルーミントはかなりマイナーな色ですので、滅多にお目にかかることはできないのでは?
それぞれのカラーが各メンバーの個性と相まって、IZ*ONEのカラーとなっています。
12色が一つのカラーになるように、12人が息がぴったりと合った活躍が期待されています。

カラーの見分け方が分かると、IZ*ONEの応援にも力が入りますね。


スポンサーリンク





関連記事

→ イ・チェヨンの事務所のサポート力

→ IZ*ONE(アイズワン) メンバー インスタ

→ IZ*ONE(アイズワン)メンバー の人気

→ IZ*ONEのメンバーの名前をハングルで

→ IZ*ONE(アイズワン) CD の特典情報

→ IZ*ONE(アイズワン)のメンバー と年齢順



スポンサーリンク