ファンクラブ
2019.4.6更新
日本の公式ファンクラブができたので、韓国だけの時と比べると入会しやすくなりましたね。
月会費は500円(税別)で、1年分まとめて支払う場合は5,500円(税別)です。

日本公式ファンクラブの特典
・チケット先行
・From.IZ*ONEで特別に見られる ・Dear.IZ*ONEからデジタルファンレターを送れる
・Photoでフォトギャラリーを公開
・Downloadでオリジナル画像を配信
・Play Roomのオリジナルパズル
・IZ*ONE DAYで会員からの投稿を掲載(毎月12日に12名)
・MAIL MAGAZINEでファンクラブ限定情報を配信
韓国のファンクラブ
以前は、韓国のファンクラブに応募しなければなりませんでした。
その時の記事はコチラです。
IZ*ONEのファンクラブがいよいよスタートしましたね。今回は第1期募集ということで、日本デビューに合わせた形での募集のようです。
募集期間は2019年2月22日(金)~2019年3月17日(日)23:59(KST)までです。このKSTとは韓国の標準時ですので、韓国と日本は時差がないので、日本時間と同じだと思えばいいです。
とりあえずは、今スグにでも応募しましょう。
韓国のファンクラブ募集要項
締め切り:2019年3月17日(日)23:59まで
活動期間:1年間
入会費:25,000ウォン(約2,500円程度、但し為替相場によって前後します)
対象者:
IZ*ONEのことが大好きなグローバルファン(韓国からみると日本はグローバルになります)
http://www.globalinterpark.com/detail/edetail?prdNo=19002862&dispNo=undefined
韓国のファンクラブ活動
第1期募集となると、第2期とか第3期とか募集回数が増えていくのは間違いないでしょう。そうなると、第〇期ファンクラブ会員の集いなどのイベントも行わるかもしれませんね。そしたら、ファン同士での連帯感も強くなって、ファンクラブを通じて更にIZ*ONEのことが好きになっていくんでしょう。
今回公表されているファンクラブのイベント。
・IZO*NE個人ランダムチェキ(36人) ・IZ*ONEユニットランダムチェキ(13人)
ランダムに選ばれるそうですから、絶対に当たってほしいですね!!
でもどうやって選ぶんでしょうか?AIとか使うんでしょうか?
今回は第1期募集イベントなので、また次々と新しいイベントが行われるでしょうから、今回ハズレても次のチャンスがあります。
当然、メンバーとファンクラブの交流する機会も増えるでしょうから、個々のメンバーと仲良くなれる可能性も十分にあります。
更に、ファンクラブ限定のグッズも販売されるので、超レアなグッズを手に入れるチャンスも出てくるでしょう。
韓国では、IZ*ONE公式ファンカフェ(cafe.daum.net/official-izone)ができているので、韓国のファンは正直うらやましかったです。
ようやく日本のファンも参加できるファンクラブができたことで、日本からの熱い応援がドンドン増えていきますね。
日本での活動を増やす
ファンクラブを通じてたくさんメッセージを送れるようになれば、IZ*ONEの日本での活動がもっと盛んになっていくに違いありません。 そうすれば、日本でIZ*ONEをみる機会が増えていって、IZ*ONE人気がもっと盛り上がって、年末の紅白出場も夢ではなくなるでしょう。
そして、オリンピックの年にはいろんな形で日本で活動をしてほしいです。
そのために、第1期募集にドシドシ応募して、日本のファンの熱い思いを伝えていきましょう。
日本公式ファンクラブサイト
→ https://fc.izone-official.com/feature/entry

カフェは全国4ヶ所
場所は東京、大阪、福岡、鹿児島です。
・東京
MAGNET by SHIBUYA109
(東京都渋谷区神南1丁目23-10)
・大阪
SHIBUYA109 ABENO
(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6番1号)
・福岡
109MEN’S天神コア
福岡県福岡市中央区天神1-11-11
・鹿児島
SHIBUYA109 KAGOSHIMA
鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島本館2F
コラボカフェは大ヒット
今回のコラボカフェは大ヒットですよね。何しろIZ*ONEとバレンタインというのがおしゃれです。2月に日本デビューしたのもバレンタインにフォーカスしたかったからもしれませんね。 バレンタインといえば、女性から男性へのプレゼントというのが昔からの定番でした。ただ、その多くが職場などでの義理チョコだったそうですよ。ところが最近では、節約志向なのか義理チョコが減ったことで、業界全体の売上が下がっているそうです。 そこで、自分へのプレゼントという意味合いも兼ねたバレンタインチョコも、そこそこ売れているらしいですね。 その点に絞った今回のIZ*ONEカフェは日本デビューを後押ししてくれているようですよ!!
MAGNET by SHIBUYA109
なんといっても一番注目の場所でもありますので、多くの人たちが集まっています。
グッズだけでなく、サイン入りの写真が飾ってあったり、IZ*ONEメンバーからのファンへの想いも感じられるようになっています。 こういうやりかたで、ファンとの関係を重視するのが秋元康さんの手法と言えるのではないでしょうか? しかもIZ*ONEは2021年4月までの期間限定ということもあるので、余計にファンとの関係を濃くしないといけない運命でもありまからね。
7Fフードメニュー
らんまん食堂 IZ*ONE ~ほろ苦カフェモカ~ 650円 FATBURGER IZ*ONE ~ホワイトチョコベリー~ 650円
ご馳走そば そら IZ*ONE ~ストロベリーPINK~ 650円 SHIBUYA PARLOR IZ*ONE ~ベリーピーチティ~ 650円
おにぎりBar 渋谷園 IZ*ONE ~タピオカチョコミルク~ 650円 The ぎょるびー IZ*ONE ~HAPPYココア~ 650円
IZ*ONEカフェでは、IZ*ONEをもっと多くの人たちに知ってもらうことと、既にファンになっている人たちへの感謝の気持ちなどが組み込まれていますね。
POP UP STORE
ロングTシャツ(サイズ:M、L、XL カラー:ホワイト、ピンク)3,800円
ハンドミラー 1,800円
缶バッジ(全24種 ランダム) 1個500円
アクリルキーホルダー(全12種) 各850円
ミニクリアファイル(全12種 ランダム) 1枚550円
ネームプレート(全12種 ランダム) 1個550円
トートバック 2,200円
スポーツタオル 2,500円
etc…
SHIBUYA CROSSING VIEW展望台では、IZ*ONEの特別装飾がされています。
開催期間は?
鹿児島だけが2月20日まで、他は2月24日までです。
各地の開催期間
SHIBUYA109(東京)2019年2月24日まで
SHIBUYA109 ABENO(大阪)2019年2月24日まで
109MEN’S天神コア6F(福岡)2019年2月24日まで
SHIBUYA109 KAGOSHIMA(鹿児島)2019年2月20日まで
スポンサーリンク
関連記事
→ IZ*ONE(アイズワン)新曲の再生回数が2000万超え